うらみわびの日記帳
  • ホーム
  • プロフィール
  • Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
本を愛するすべての人に
uramiwabi
きょう考えたこと

施しと納得

2021-07-02 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
住宅を建てるとき、大体の人は近所に菓子折りを配る。建築音が生活の妨げとなるからだ。 私たちはモノを受け取ると相手に対してモノが言えなくなってしまう、という性質がある。  …
息抜き

旅の準備をする【FF4】をプレイ2

2021-07-01 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
うらみわびの【息抜き】第2回 FF4をプレイシリーズ第2回 親戚に頼まれて家の草刈りを手伝いました。思えばこのようなまとまった力仕事はアルバイト以来な気がする …
このアニメがおもしろい!

ここは「危険」な職場!?『WORKING』を見る

2021-06-30 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
うらみわびの【このアニメがおもしろい!】 第1回 高津カリノ原作 「WORKING!!」製作委員会『WORKING!! …
きょう考えたこと

不幸から見る人間の幸福

2021-06-29 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
不幸によって成り立つ幸せ 「人の不幸は蜜の味」という。 「私は幸せになりたい」と言いながら、仕事で同僚が失敗すると安堵する心がある。 友人の結婚式に出席する私。 …
この本がおもしろい!

憲法を考える 木村草太 著『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』

2021-06-26 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
うらみわびの【この本がおもしろい!】第2回 木村草太『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』 晶文社(2015) 集団的 …
この本がおもしろい!

この女、何者!? 暁佳奈 著『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』を読む

2021-06-26 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
これは『それでも生きる』を応援する物語 人生、生きていると様々なことがあります。喜び、悲しみ、挫折、怒り……本当に様々な感情が湧きお …
きょう考えたこと

いつでも学びなおせる社会へ

2021-06-22 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
 今朝の読売新聞の朝刊の記事に興味深い記事があった。最近では葬儀の際にオンラインで遠く離れた家族も葬儀に参加できるようになっているところがあるという。昨年、私はテレビ番組で、ドラ …
きょう考えたこと

「学問」がすべてじゃない

2021-06-21 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
うらみわびの「きょう考えたこと」第1回  突然だが、私は新たな知識を得ることが大好きだ。言い換えると学問が好きと言える。日々のニュースや記事、本の内容に興味が尽きない。 し …
息抜き

初代にして最恐!【FF4】をプレイ1

2021-06-17 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
 先日、阪神の藤川球児投手が今季限りで退団の意向を球団に伝え、一昨日、引退会見を開きました。「叱咤激励が励みになる。」「それを覆すことがぞくぞくする」という独特のコメントを聞いて …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
さすらいのブロガー
うらみわび
読書とゲームをこよなく愛する。 仕事の影響でうつ症状を発症、闘病生活のなかでブログを書き始める。 横浜DeNAベイスターズを応援している。
これまでの記事たち
  • 2022年8月 7
  • 2022年7月 5
  • 2022年6月 4
  • 2022年5月 11
  • 2022年4月 10
  • 2022年1月 4
  • 2021年12月 6
  • 2021年11月 2
  • 2021年10月 2
  • 2021年9月 9
  • 2021年8月 15
  • 2021年7月 17
  • 2021年6月 7
カテゴリー
  • きょう考えたこと 48
  • このアニメがおもしろい! 5
  • この映画がおもしろい! 2
  • この本がおもしろい! 28
  • 息抜き 16
最近の投稿
  • 指導者の戸惑い
  • 私と一貫性
  • うつ病を支える家族について
  • 日々紡いでいくもの
  • 恐怖と挑戦心
筆者おすすめ記事
  • 私はこれで救われた アラン著『幸福論』

この記事が読まれている!
  • no image
    1

    お問い合わせ

  • 2

    テーマは”自己嫌悪” 青春ブタ野郎は『ロジカルウィッチの夢を見ない』を読む

  • 3

    イェール大学で23年連続の人気講義を文書化! シェリーケーガン『DEATH』を読む

  • 4

    実業において必要な2つのものとは 渋沢栄一 著『論語と算盤』を読む

  • no image
    5

    Privacy Policy

  • 6

    感動必至! 暁佳奈 著『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン(下)』を読む

  • 7

    この女、何者!? 暁佳奈 著『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』を読む

  • 8

    カミュ

  • 9

    涙なしには見ることの出来ない第25話

  • 10

    4つの物語が醸し出すハーモニー♪この物語は暖かい 夏川椎菜 著『ぬけがら』を読む

本が好き
#RPG #SF #いじめ #うつ病 #アニメ #エッセイ #オクトパストラベラー #ゲーム #スクエニ #ニーチェ #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー4 #ファイナルファンタジー4 #フィクション #メンタルヘルス #リモート旅行 #京都アニメーション #人間関係 #人間関係の悩み #働き方 #単行本 #哲学 #夏 #孔子 #学校 #学習 #家庭 #小説 #幸せ #恋愛 #憲法 #憲法改正 #戦争 #政治 #教育 #文庫 #木村草太 #本が好き #正しさ #社会 #組織 #自分磨き #自殺 #適応障害 #集団的自衛権
  • HOME
  • 投稿者:uramiwabi
2021–2025  うらみわびの日記帳