うらみわびの日記帳
  • ホーム
  • プロフィール
  • Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
本を愛するすべての人に
uramiwabi
この本がおもしろい!

カミュ

2022-07-13 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
久しぶりに食べたチョコボールがおいしい! 今回はタイトルは知ってたけど、よく内容は知らなかった1冊から入ります。 うらみわびの【この本がおもしろい!】第28回  …
きょう考えたこと

うつ病を喩えると……

2022-07-12 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
夢をみていると「あれ、この人誰だっけ?」というひとがときどき出てきます。そんなとき、目が覚めてから「ああ、あの人だ」と分かることがあるんです。というのもその人のオーラというか、そ …
きょう考えたこと

自分が情けない、と感じるとき

2022-06-24 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
「人」とは不思議なもので、あるときはとても幸せを感じ、あるときは深い悲しみを抱く。それも同じような要因に対してハッピーであったりアンハッピーであったりする。人によっても感じ方の感 …
きょう考えたこと

真夏日に私は途中で日傘を閉じる

2022-06-21 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
お出かけするとき、行きと帰りは違う道で帰りたい私です。 うらみわびの【きょう考えたこと】第37回 最近は日によって日差しが強いことがあるので、そんな日 …
この本がおもしろい!

社会的な「正しさ」のうしろに隠された「欲望」 遠野遥『破局』を読む

2022-06-11 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
生れてこのかた25年。人生で初めて日傘をさしました。私も遂に日傘男子デビューであります!使ってみると案外いいものですね。直遮光を遮断するの …
この本がおもしろい!

完璧主義が自らを追い込む 清原和博『薬物依存症』を読む

2022-06-07 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
オーストラリア政府が今後10年間で国防分野関連費を20兆円分支出するとのことです。これは従来の計画の約4割増なのだとか。インド太平洋地域に …
きょう考えたこと

マンガからアニメ、音楽へ!放課後ティータイムの魅力に迫る

2022-05-27 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
最近、お空を見ることが増えたような気がする。 うらみわびの【きょう考えたこと】第36回 十数年前まではアニメは一部の人が見るも …
きょう考えたこと

”父性”と”母性”

2022-05-25 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
道をまっすぐ歩くのって意外と難しい。 うらみわびの【きょう考えたこと】第35回 父親の不安 「母性」が語られることは多いが、「父性」が語られるこ …
この本がおもしろい!

テーマは”自己嫌悪” 青春ブタ野郎は『ロジカルウィッチの夢を見ない』を読む

2022-05-24 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
文部科学省の調査によると、中高生の英語力が上がってそうです。同調査では、中学3年生で英検3級程度、高校3年生で英検準2級程度の英語力がある …
きょう考えたこと

黙る人は何を考えているのか

2022-05-22 uramiwabi
http://happy-uramiwabi.com/wp-content/uploads/2021/06/本たち-scaled.jpg うらみわびの日記帳
この前駅前を歩いていると、高校生がハンディ扇風機を片手に歩いていました。ハンディタイプなんてありそうでなかった代物ですよね。近頃になって様々なものが開発され、高校生が学校に持って …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 10
さすらいのブロガー
うらみわび
読書とゲームをこよなく愛する。 仕事の影響でうつ症状を発症、闘病生活のなかでブログを書き始める。 横浜DeNAベイスターズを応援している。
これまでの記事たち
  • 2022年8月 7
  • 2022年7月 5
  • 2022年6月 4
  • 2022年5月 11
  • 2022年4月 10
  • 2022年1月 4
  • 2021年12月 6
  • 2021年11月 2
  • 2021年10月 2
  • 2021年9月 9
  • 2021年8月 15
  • 2021年7月 17
  • 2021年6月 7
カテゴリー
  • きょう考えたこと 48
  • このアニメがおもしろい! 5
  • この映画がおもしろい! 2
  • この本がおもしろい! 28
  • 息抜き 16
最近の投稿
  • 指導者の戸惑い
  • 私と一貫性
  • うつ病を支える家族について
  • 日々紡いでいくもの
  • 恐怖と挑戦心
筆者おすすめ記事
  • 私はこれで救われた アラン著『幸福論』

この記事が読まれている!
  • no image
    1

    お問い合わせ

  • 2

    テーマは”自己嫌悪” 青春ブタ野郎は『ロジカルウィッチの夢を見ない』を読む

  • 3

    イェール大学で23年連続の人気講義を文書化! シェリーケーガン『DEATH』を読む

  • 4

    実業において必要な2つのものとは 渋沢栄一 著『論語と算盤』を読む

  • no image
    5

    Privacy Policy

  • 6

    感動必至! 暁佳奈 著『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン(下)』を読む

  • 7

    この女、何者!? 暁佳奈 著『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』を読む

  • 8

    カミュ

  • 9

    涙なしには見ることの出来ない第25話

  • 10

    4つの物語が醸し出すハーモニー♪この物語は暖かい 夏川椎菜 著『ぬけがら』を読む

本が好き
#RPG #SF #いじめ #うつ病 #アニメ #エッセイ #オクトパストラベラー #ゲーム #スクエニ #ニーチェ #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー4 #ファイナルファンタジー4 #フィクション #メンタルヘルス #リモート旅行 #京都アニメーション #人間関係 #人間関係の悩み #働き方 #単行本 #哲学 #夏 #孔子 #学校 #学習 #家庭 #小説 #幸せ #恋愛 #憲法 #憲法改正 #戦争 #政治 #教育 #文庫 #木村草太 #本が好き #正しさ #社会 #組織 #自分磨き #自殺 #適応障害 #集団的自衛権
  • HOME
  • 投稿者:uramiwabi
2021–2025  うらみわびの日記帳